2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
【△▽】お悩み相談所PART5【△▽】
[8] -25 -50 

1: 名無しですが何か?:2012/4/12(木) 21:30:52 ID:4Y0nOrireg
お悩み相談所5スレ目

各人の悩みを打ち明け、住人がそれに対する解決策や助言を授けていくスレです。
相談スレを立てる前に、一度ここで考えて頂けたら幸いです。

恋愛、性的な悩みは該当スレがあるのでそちらでお願い致します。
それ以外は基本的にどんな悩みでも構いません。些細なことでもよろしいので何でもお話下さい。

相談者は感謝を
住人は善意を

尚、誹謗中傷、愚痴はお控え下さいませ。

では開所



470: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:35:55 ID:sWe/BP2XKQ
>>466
そうですよね…
今すぐ何もないのに出ていって自立も考えましたが、やっぱ子供いたら住み込み以外難しいかなと…

実家は正直帰りたくないです
今回は子供の事で帰りますが…
471: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:37:35 ID:Kbs1ajUHvY
>>469
金を騙し取られます
借金の保証人等にもさせられます
472: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:38:11 ID:1YEqLAhVto
生活保護って知ってるか?
473: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:39:56 ID:CFYQc3OvNQ
>>472
知ってます!
実家がそうです。
474: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:40:47 ID:Bms/g0wwoA
>>463
確かに父親の有無は大事だけど、あなたの彼氏はある意味父親なんかじゃないね。だから問題無し。

良い案浮かばないね。子供が生まれてもバイト探しもしていない人間に今更口頭で言ってなんともならなそう。
475: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:41:10 ID:1YEqLAhVto
あんたも生活保護受ければいいんだよ。とりあえずはやっていける。
476: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:41:44 ID:qw7ZvdpOQY
なんか実家帰ってもどうにもならないような気がしてならない
今はお金貯めることと子供のことに専念した方がいいのでは…
477: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:46:02 ID:IVH0TqCmpY
>>474
大丈夫かな?
なんか友達に相談したら「そんなのわかってて産んだんでしょ?あなたにはシングルマザーなんて無理」とか言われたから自信なくしてました
少しでも考えてくれてるだけで何か恐縮です。

>>475
生活保護って仕事が出来ない精神痴漢とかの人しか貰えないって聞いたことあるんですが…
どうなんですかね。。

てかスレ占領してて大丈夫かな;
他に相談したい人いたら申し訳ない
478: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:47:32 ID:ElMgGKKvnU
>>476
実家にいてもお金取られるだけですからね…
今は彼の元にいてもDVもないし稼ぐ方が優先なのかなー…
479: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:48:53 ID:qw7ZvdpOQY
今までの経緯聞くとあなたの言う友達が友達に感じない
気にすんな
出来る出来ないは自分で決めろ
480: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:48:54 ID:1YEqLAhVto
まずは役所に行って相談なさい。
481: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:48:59 ID:WeMDhRqPeo
>>477
生活保護はシングルマザーで収入ない人はなれますよ。
支給金以外に、国民健康保険や市民税も大分免除されます。
水道代の基本料金なども。

彼氏の事好きかもしれないですが、生活が安定するまでは結婚はしないで生活保護を受けた方がいいです。
子供を第一に考えて物事の選択を間違えない事を願います。
482: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:52:23 ID:WeMDhRqPeo
厳しい言い方すると、子供のミルク代もきつい状態で仕事探さないでゲームしてるなんて虐待に近いですよ。
片親でも幸せな子供もいるので、子供の事を考えて片親は…ってより自分の為にしか見えないです。
483: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:54:58 ID:1YEqLAhVto
そんなクソみたいな父親もどきがいる方が不幸だろ。
484: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:57:19 ID:ElMgGKKvnU
>>479
私もそう思います
携帯も何もかも変えて全部リセットしようかなとか思ってます
ちゃんと自分で考えて決めます

>>480
役所って発想がなかったです
両親の事もあって役に立つのかな…って思っちゃって
でも今はいろいろ変わってますしね

>>481
詳しく教えてくださり、ありがとうございます
私でも大丈夫なんですね
水道代まで…
ちょっと調べて真剣に考えてみます


485: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 15:57:47 ID:Bms/g0wwoA
>>477
大丈夫。父親じゃないから。
あとそれ友達ちゃう。その友達よりこの掲示板の人の方がちゃんと考えてくれてると思わん?普通は友達が先に言ってくれることだと思う。
486: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:08:04 ID:gnTTS4eFEE
>>482
確かに。
片親で私みたいにならないか不安だったんです
嘘に聞こえると思いますが、私は自分が幸せとも凄く不幸とも思ってないです
父親はいてもいなくてもいい、私は。
けどどうにか家族を作りたかっただけ。でもまぁ、おっしゃるとおり自分の為なんですね、きっと

>>483
そうですよね
離れた方が子供の為って意見が多いので真剣に考えます

>>485
確かにこの掲示板の方達の方がしっかり考えてくれて、いろんな意見も聞けてありがたいです
ネットだからこそ偽りもないだろうし…厳しい言葉もしっかり受け入れて考えれます
487: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:12:50 ID:qw7ZvdpOQY
皆の話まとめると
役所行って生活保護の相談
実家友達彼氏をあてにしない
泣き落しされても金は渡さない
彼氏の元で働くなり内職するなりでお金を稼ぐ
彼氏じゃなくて子供のために生きる
って感じか?
このままなら>>482>>483みたいに言われても仕方なくなる
可哀想な子供だってことはわかった、でも同時に子供がいる時点で無責任な大人でもある
どうしたら子供のためになるか頑張って行動してくれ
あなたが幸せでも子供は幸せじゃない
488: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:15:43 ID:1YEqLAhVto
彼氏とは縁を切るべきだと思うがなー
489: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:19:11 ID:qw7ZvdpOQY
そうか、それ忘れてた
追記でいつか彼氏と縁切る

今は移り住むことが金銭的に難しいみたいだし実家にも帰れないからなあ
生活保護で家どうにかなったっけ…
310.62 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字