2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
【△▽】お悩み相談所PART5【△▽】
[8] -25 -50 

1: 名無しですが何か?:2012/4/12(木) 21:30:52 ID:4Y0nOrireg
お悩み相談所5スレ目

各人の悩みを打ち明け、住人がそれに対する解決策や助言を授けていくスレです。
相談スレを立てる前に、一度ここで考えて頂けたら幸いです。

恋愛、性的な悩みは該当スレがあるのでそちらでお願い致します。
それ以外は基本的にどんな悩みでも構いません。些細なことでもよろしいので何でもお話下さい。

相談者は感謝を
住人は善意を

尚、誹謗中傷、愚痴はお控え下さいませ。

では開所



486: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:08:04 ID:gnTTS4eFEE
>>482
確かに。
片親で私みたいにならないか不安だったんです
嘘に聞こえると思いますが、私は自分が幸せとも凄く不幸とも思ってないです
父親はいてもいなくてもいい、私は。
けどどうにか家族を作りたかっただけ。でもまぁ、おっしゃるとおり自分の為なんですね、きっと

>>483
そうですよね
離れた方が子供の為って意見が多いので真剣に考えます

>>485
確かにこの掲示板の方達の方がしっかり考えてくれて、いろんな意見も聞けてありがたいです
ネットだからこそ偽りもないだろうし…厳しい言葉もしっかり受け入れて考えれます
487: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:12:50 ID:qw7ZvdpOQY
皆の話まとめると
役所行って生活保護の相談
実家友達彼氏をあてにしない
泣き落しされても金は渡さない
彼氏の元で働くなり内職するなりでお金を稼ぐ
彼氏じゃなくて子供のために生きる
って感じか?
このままなら>>482>>483みたいに言われても仕方なくなる
可哀想な子供だってことはわかった、でも同時に子供がいる時点で無責任な大人でもある
どうしたら子供のためになるか頑張って行動してくれ
あなたが幸せでも子供は幸せじゃない
488: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:15:43 ID:1YEqLAhVto
彼氏とは縁を切るべきだと思うがなー
489: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:19:11 ID:qw7ZvdpOQY
そうか、それ忘れてた
追記でいつか彼氏と縁切る

今は移り住むことが金銭的に難しいみたいだし実家にも帰れないからなあ
生活保護で家どうにかなったっけ…
490: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:21:04 ID:WeMDhRqPeo
>>486
ヤクルトの会社とか「ヤクルトレディ」と言いますが、事務所内に託児所があります。
子供を連れてできる仕事とか探すとありますよ。

人によってはおんぶしながら事務作業したりとかの人もいました。
子供連れて働くには、みたいな情報掲示板や仕事情報とかもあります。
491: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:21:22 ID:.rF5kcqYBg
>>484
生保は地域によってかなり支援や手続きがまちまちだった気がする。水道代も安くなるところとならないところがあるから期待はせず申請。賃貸ならそれも制限掛かるから場合によっては引越かな。
492: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:23:15 ID:WeMDhRqPeo
>>490
追記「保育園完備の仕事」とかで探すといいかもしれないです。
ヤクルトのとこは月6,000円でヤクルト保育園に入れられます。
493: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:24:01 ID:1YEqLAhVto
生活保護ではないが、市営もしくは県営住宅は、収入によって家賃が安かったりするから、子どもと二人で引っ越すって役所に相談してみなさい。
494: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:31:55 ID:dm.4tO4A2c
生活保護申請のときに役所に住まいについても相談するといい。
現状を説明すると、役人にもよるがいろいろ親切にしてくれたりする。
495: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:33:07 ID:Kbs1ajUHvY
>>487
まとめてくれてありがとうございます。
一気にバタバタしたりは今は出来ないので参考にして少しずつやっていきますね。
本当にありがとうございます。
生活保護で、かはわかんないですが母子家庭の人が住める団地があって、収入によっては少し家賃を低く出来るって
市の冊子に書いてありました!

>>488
きっとこれからも変わらないですもんね。

>>490
ヤクルトレディいいですね!
出来れば子供は傍においておきたいので、検討してみます
というより、そこがいいので近場探してみますね
有力な情報ありがとうございます!

>>491
なるほど。地域によって異なるんですね。
とりあえず役所にいって聞いてみるべきですね
496: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:39:26 ID:CFYQc3OvNQ
>>493
冊子に書いてたので一度相談にいってみようかと思います。
家を見付けてから仕事を探すべきなのか…

>>494
人とうまく話せないのですが、だいたいの事は紙とかに書いて少しずつ説明していったらいいですかねー…
497: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:39:27 ID:41PJuyi/w.
>>495
役所に行けば教えてくれるとは思うけど一応。田舎なら空いていればすぐに入れる。母子家庭は優先。ただ人気があれば抽選。運が悪いと最悪2年は待たされる。
498: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:40:31 ID:qw7ZvdpOQY
これで結構生活は改善できそうだな
あとは今後新たに変なやつに引っかからないような知識を身につけないとループって怖くね?状態になってしまう

499: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:47:41 ID:VbxwezC0f.
>>497
2年…とりあえず役所に行ってみなきゃわかんないですね。
抽選とかならなかったらいいんですが…

>>498
おかげさまで^^
皆さんのいろんな知識ありがたいです。
私もそれ怖いですw
いい人に巡り会ったことないですもん。
500: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:53:07 ID:YJmev/HJ1M
なぜそんな状況で子供を産んだんだ・・・

501: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 16:59:46 ID:ElMgGKKvnU
>>500
子供は悪くないし何とかなると思ってました
結果、こんな形になりましたが…
502: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 17:04:22 ID:qw7ZvdpOQY
とりあえず自分はこういう人としか関わっていけないんだって妥協しないでくれ
金欲しがるやつになに言われても金渡さないこと
信用できない奴とふたりきりにならない、ホイホイついていかない
優しそうだからとかちょっと優しくしてくれたからとか泣いてるからとかその人の感情程度でいい人と認定しない
自己管理がちゃんとできてない人にいい人はよってこない
だからこれから知っていって変わってくれ
503: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 17:14:30 ID:YJmev/HJ1M
バイトの同僚にさ、バツイチ子供二人がいるとは思えない可愛い女の子いるんだけどさ、今のあんたの理想系だと思うわ。
ナマポもらわないの?って聞いたら休みに子供とドライブ出来なくなるし元旦那から養育費毟ってるから問題無いとか言ってたな。
疲れない?って聞けば、自分が早く子供欲しかったから文句は言わない。だってよ。
母強しだわ。
504: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 17:18:25 ID:BWLnNxo7Wo
>>502
>>501じゃないけどグサッときたありがとう
505: 名無しですが何か?:2012/5/16(水) 17:44:18 ID:IVH0TqCmpY
>>502
頑張ります。ありがとうございます。
よく知らない人には気をつけます。
今は女の人すら少し怖いですもんw
ちゃんと変わります、変われるように頑張ります
頑張ることじゃなく自然になる事かもしれないですが。

>>503
強いですよね、子供への想いが強いんですね
私の理想です


人も少なくなってきましたし、やるべき事はだいたいわかりましたし、相談スレなのでそろそろ落ちようかな。
皆さん、本当にありがとうございます
310.62 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字