2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
【△▽】お悩み相談所PART5【△▽】
[8] -25 -50 

1: 名無しですが何か?:2012/4/12(木) 21:30:52 ID:4Y0nOrireg
お悩み相談所5スレ目

各人の悩みを打ち明け、住人がそれに対する解決策や助言を授けていくスレです。
相談スレを立てる前に、一度ここで考えて頂けたら幸いです。

恋愛、性的な悩みは該当スレがあるのでそちらでお願い致します。
それ以外は基本的にどんな悩みでも構いません。些細なことでもよろしいので何でもお話下さい。

相談者は感謝を
住人は善意を

尚、誹謗中傷、愚痴はお控え下さいませ。

では開所



606: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 00:26:06 ID:.rF5kcqYBg
意見文終わらないんだけどどうする?
607: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 10:31:13 ID:2zQDBcMosM
ちょっと相談良いか?
ミクシーでなんか男から仲良くしてメール来たんだが、三通目くらいで来週お茶しない?って言われたんだけどこれはどんな意味で誘ってんだ?
ちなみに俺男
608: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 10:33:06 ID:EgYuhUaweM
アッーの可能性あるから無視しとき
609: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 10:33:24 ID:12CH..nrDE
1ゲイ
2ホモ
3オカマ
4デート商法
610: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 10:33:30 ID:EgYuhUaweM
>>605
そうだよ
611: 607:2012/5/31(木) 10:44:28 ID:zyEn94nbho
怖いな…
ありがとう
参考になったで
612: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 15:43:15 ID:2bSHYjKi5Q
>>604
それは先生がおかしいね。
一応理由として考えられることは

『先生が>>604のことをすごく気に入ってて、親みたいな感情もってて、自分の思い通りにしたい』

『その会社になんらかの関係があり、関係者に>>604のことを話してる』
とかかな。
その先生は担任?進路指導?
どちらにしても違う先生にそのことを相談した方がいいよ。
613: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 15:56:27 ID:5awkCpOTJc
>>604
その就職先が先生から見て良い待遇でそれを断るようなら>>604の探している系統にはもうあんまり良いところが無いと思ったからそう言われたんだと思うけど。難しいね…。
614: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 23:50:04 ID:d/0jB1v75.
すぐに『自分のことじゃね…?』思い込んでしまう癖を治したい

…なんか授業中ザワザワしてて「なんかでてるwww」「気づかねえのかなw」とか言ってんのが聞こえてくる
んで前の席の子とか、近くの席の奴が俺の周り見てクスクス笑ってんの

『え…?俺…?』って思ったんだけど俺より後ろに人座ってるから多分違うだろって思ってたんだけど、
笑い声は大きくなっていく

不安に押し潰されそうになってたら授業が終わってトイレ行って、鏡見たら何もついてなくて安心した
んで教室に帰ったら俺の後ろの席の人が、俺の前の席の子に睨まれてた
今思うと酷い考えだと思うけど『俺じゃなかったんだよかった…』って納得した
615: 名無しですが何か?:2012/5/31(木) 23:50:39 ID:d/0jB1v75.
次の日、一緒に学校行ってる子達が居るんだけど、その子らの中に同じクラスの子が居るんだよね
俺は昨日の事が気になってたから「昨日の数学の授業中さ、何があったの?」って聞いたら、
「え…覚えてないなーあははー(動揺」って言ったの
その子も授業中、一緒になって笑ってたから『え?何で知らんふりすんの…もしかして俺だったの?』ってまた思い治した

教室に入ってから少しして、その子が友達と「聞かれてびびったーwwww」「昨日本当面白かったなーw気づくやろ普通ww」とかって話してたのが聞こえた
『俺のことだったのか…』ってショック受けた

最近こんな感じに、どんなちっさいことでも『俺のことだったのか…』『俺のことじゃなかったんだ』って、
自分の考えをコロコロ変えて、不安になったり安心したりして、
思い当たることがあると『自分の事だ』と思い込んでしまう

これから、どうしていきゃいいんだろ…
俺は女で、クラスの中でぼっち

長文すまん
616: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 01:24:30 ID:q97Tim9fz.
軽くいじめられてるじゃん。
気にしたくないなら度胸つけるしかないね。
617: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 07:28:15 ID:CjBPK5dTAw
>>616
そっか…
いっそ不登校にでもなってやろうか
618: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 13:04:06 ID:dAUXPo/SjM
不登校になるくらいなら逆にひらきなおれ!
仕返しするくらいの度胸もて!
勉強頑張ってそいつら見下せ!
いじめはもちろんいじめてるほうが悪いけどいじめられる側にも原因がある場合があるけど心当たりないの?
619: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 13:27:16 ID:Dlp5lAZRBc
虐められる方に原因がある。は、虐める方の言い訳だよ。
大体の場合、原因があって行動に移した人は一握り。殆どが自分勝手な懲悪を前面に押し出した、ストレス発散だ。

嫌なところがあるなら、注意して直させれば良い。
注意もせずにいきなり行動で示すのは、侮辱されて、すぐに殴り飛ばすのと同じだ。
酷く、低俗な行いだ。
勧善懲悪で以て、制裁のつもりで行くならば、実力行使は、『悪』が実力を以て『悪』を為した時だけだ。
620: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 14:40:53 ID:mKkr8c04TI
>>916はげど
いじめる側の精神は、小学生より劣る

>>614>>616にあるみたいに度胸つけるのがいいかなぁ
直ぐの直ぐには出来るものでもないと思うけど、時間かかって強くなればいいよ

学校に行くのに吐き気がするとかなら無理に行けとは言わないけど、そんな人達のせいで不登校になる必要はないよ
621: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 14:42:13 ID:laHQZvJJwY
>>916とかばかかよ>>619じゃんうわあああああん
622: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 15:51:45 ID:fZad8AComg
未来予測ですな。


>>619は何も解決できない無駄なスクールカウンセラーと一緒だな。
いじめは悪いことです。いじめる人が悪いです。
って言ってたらなくなるの?

こうゆうのがドヤ顔してはずかしげもなくそんなこと言ってるなら余計ひどく陰湿化してるのにね。
623: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 16:22:30 ID:XrhYU6n1pA
話それるけど「いじめは悪い・なくそう」とか宣う大人達がいじめと言う行為をしてるのになくなるわけないじゃんと思う今日この頃
624: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 16:29:27 ID:0gVRUvkv.o
まぁホントにいじめなくしたい人はあまりきれいごと言わないよね
625: 名無しですが何か?:2012/6/1(金) 16:30:20 ID:Q1g/uBNdtQ
いじめる側に問題がある、いじめられる側にも問題がある
なにがおかしいのかわからない。
いじめる側が注意せずに行動で示すなら、いじめられる側はその理由を問うべきだ。それをしないのがいじめられる側の問題。
問うのが怖くてできないなら、自分で探して改善しようとするべきだ。それをしないのがいじめられる側の問題。

発端はいじめる側が基本的に悪いと思うよ。
些細なことでいじめるんだもん。くさいとかぶさいくとか声が変とか跳び箱飛べないとかださいとか。
でも同じようにぶさいくでいじめられる奴いじめられない奴がいるのはなんでだ?
同じような声してて人気者なやつといじめられる奴がいるのはなんでだ?
足が遅いのに好かれる奴といじめられる奴がいるのはなんでだ?

どっかに原因があんだよ。それに立ち向かおうとする奴を俺は全力で応援する。ときには逃げてもいいよ転校してもいい。でも自分自身を否定しないで頑張る奴を応援する。
いじめる奴が全面的に悪いとは思わない。

310.62 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字