2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
【△▽】お悩み相談所PART5【△▽】
[8] -25 -50 

1: 名無しですが何か?:2012/4/12(木) 21:30:52 ID:4Y0nOrireg
お悩み相談所5スレ目

各人の悩みを打ち明け、住人がそれに対する解決策や助言を授けていくスレです。
相談スレを立てる前に、一度ここで考えて頂けたら幸いです。

恋愛、性的な悩みは該当スレがあるのでそちらでお願い致します。
それ以外は基本的にどんな悩みでも構いません。些細なことでもよろしいので何でもお話下さい。

相談者は感謝を
住人は善意を

尚、誹謗中傷、愚痴はお控え下さいませ。

では開所



650: 名無しですが何か?:2012/6/3(日) 23:24:05 ID:xi3ZDbe0k6
>>645
同じ系列で働かなきゃいいだけ。

>>647
病院についていき、オヤジがいる前で先生に相談。

>>649
その路線によるけど、基本的には大丈夫。
心配なら駅員さんに聞いてみて。
651: 名無しですが何か?:2012/6/5(火) 17:06:52 ID:ACM8KQlT0Q
ひげが青くなりかかってるんですが、どうやったら治りますか?
652: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 00:03:49 ID:nr5W4m/u1A
酷い便秘なんですが時々下剤を飲むのと毎日整腸剤飲むのはどちらが良いですか?
いまいち整腸剤と下剤の区別がつかなくて迷ってます
653: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 00:17:13 ID:PCjyIvSllM
下剤は腸内の残留物を無理やり出して、腸内を綺麗にするもの

整腸剤は、腸にとって有用な菌を外から補い、腸内の環境を整えることによって、
腸内菌叢の異常によって起こる様々な症状を改善させるもの

654: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 02:40:02 ID:6eKYx4lmQQ
薬よりまずはヨーグルトや食物繊維、水分は試した?
655: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 07:49:07 ID:JKru9zYJAU
>>647
酒、タバコはなかなか止められないよ
急にストップと考えず
カウンセリングにでも通いながら半年〜1年ぐらいでやめてもらうしかないかな
656: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 13:06:28 ID:M3u/2XwlRk

友達によく「きもっ」って言われる
軽い気持ちなんだろうけど
キモいのかなってしょんぼりするし
自分に自信も持てなくなる

どうしたら
自信持てるようになりますか?
657: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 13:13:27 ID:EPyWqF2o8A
マジでキモくなる
658: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 13:15:55 ID:P5RfY1V89w
マジで肝になる
659: 656:2012/6/6(水) 13:19:20 ID:M3u/2XwlRk

>>657->>658
ありがとうございます。
自分で何とかします。
660: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 14:46:51 ID:XrhYU6n1pA
『キモい』をよく言われるとか友達じゃないしょ
別の友達探す
661: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 18:15:48 ID:0DW693EV36
なにがキモいのかによる。
顔なのか言動なのか
662: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 18:26:37 ID:7mqUYm1Jgo
弟がゲームプログラム習いたいって言っているのですが、なにを覚えさしたほうがいいと思いますか?
663: 656:2012/6/6(水) 18:42:53 ID:IjkQq.6kjQ

>>660
高校のときからずっと一緒で大学も同じになったから
離れられず…orz

>>661
「何が」っていうより
ことあるごとに言われます(_´Д`)

「キモい」だけじゃなくて
基本的に
言動がきつい・はっきり言う子。
バカじゃねーのとか
見下されてるんですよね…

私はそういうのムカついても空気悪くなるの嫌で
しかも何て言っていいかわからなくて笑って済ましちゃうので

「嫌って言ったらいいよ」って言ってくださる人もいるんですがなかなか実行できず…

ほんとダメですね(・ω・`)
664: 名無しですが何か?:2012/6/6(水) 18:47:50 ID:JoFLRHf/ys
>>662
| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|V|o龍o
| ̄|―u′
""""""""""

| |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`)
|V|o  ヾ
| ̄|―u′龍 <コトッ
""""""""""""""""

| |
|_|  ピャッ!
|V|ミ
| ̄|   龍
""""""""""""""""


覚えさせると言うか、まずは感受性、創造性、表現力が無いとプログラマーになるのは難しいみたいです。
あとプログラミングの構成とか色々いじらないといけないので、物理や数学の学力は必要かと。
大学生ならサークルでゲーム制作を実際にやってみるとどういうものなのかとか感覚でつかめるかもしれません。

詳しくなくてすいません…もしわかる方がいたら解答お願いします
665: 龍 ◆RYU....FU.:2012/6/6(水) 18:49:16 ID:gsYA02g9/Q
x・)
666: 664:2012/6/6(水) 18:52:57 ID:JoFLRHf/ys
>>665
タッチ交代でオナシャス!!
667: 龍 ◆RYU....FU.:2012/6/6(水) 18:54:44 ID:gsYA02g9/Q
顔出して申し訳ないですが、ゲームプログラムはネットプログラムとまったく違うので役にたてないですor2
申し訳ないm(_ _)m
668: 名無しですが何か?:2012/6/7(木) 01:14:28 ID:0gVRUvkv.o
>>663
そんなん友達じゃないわ。
縁切れ。
もしくは爆発しろ。
人にキモいキモい言うけど鏡見たことあるか?
って言ってやれ。
669: 名無しですが何か?:2012/6/7(木) 01:22:06 ID:msTdmgqlnY
爆発させちゃらめえぇぇぇ!!

その友達と離れられないなら
今の傷付いたー(笑)とか
もっと優しい言葉かけて(笑)って軽く言ってみるのはどうかな
310.62 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字