2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
(・8・)ひたすら鳥を紹介するスレ(・8・)
[8] -25 -50 

1: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/22(水) 17:03:08 ID:wrxLkgxXj6
(・8・)身近にいる鳥から海外の鳥まで>>1がだらだら紹介するスレ



(・8・)へー程度の知識をお届け


324: :2015/5/21(木) 12:00:30
(・8・)さて、最後は話せる鳥、話せない鳥の違いを語っていくよ
基本的な身体の作りは一緒なんだけど
話せる子たちの舌は他の子より発達しているんだ
オウム、インコ、九官鳥などがよく食べるご飯は皮を剥く食べ物が多いんだ。果物とかね

(・8・)鳥の舌も人間の舌と同じように「筋肉のかたまり」だから自由に動かす事が出来るんだ
だから、口の中で音の響きを自由に変える事も出来るから発音よく聞こえるんだね

(・8・)それと、鳥には鳴管があるって紹介したよね
話せる鳥は鳴管の周りの筋肉も他の鳥よりも発達しているから、色んな声が出せるんだ

舌と鳴管が発達していて、周りの音に興味を持って真似する子はよく話せる
舌と鳴管が発達していない、それか発達しているけど真似しない子は話せない

(・8・)というわけになるから、話せる子が特別に賢いっていうことでもないんだ。スズメやカラスも一言ぐらいなら発音出来たりするんだよ

325: :2015/5/21(木) 12:10:23
(・8・)さてさて。長くなったけどこれで九官鳥の紹介は終わりだよ

>>316
(・8・)ちょうど語りたい内容だったから今日回答も兼ねて説明することにしたよ。待たせてごめんね

>>320
(・8・)昔はよく見かけた九官鳥だけど、今は条約があるから滅多に見かけなくなったよ。小学生の子なんてもしかしたら知らないかもしれないね
花鳥園が九官鳥の繁殖を頑張っていてね、一羽でも多くなったら嬉しいよ

>>321
(・8・)最近ぴたりと止めてごめんね。まったりやっていくよ

>>323
(・8・)もう体調はよくなったよ。ありがとね。画像に関してはどうしようもないから期間限定と考えてみるよ。鳥の場合は検索したら出会える子たちだらけだからね

326: :2015/5/21(木) 12:11:23
(・8・)九官鳥の次はジャイアントモアを紹介するよ。お楽しみね
327: 名無しだぜひゃっほう!:2015/5/21(木) 15:25:17
そういや九官鳥って昔はよく見かけたのに最近はあまり見ないね
繁殖が難しいなんて知らなかったから驚きだ
子供の頃に巣から落ちたカラスを飼っていたんだけど、九官鳥みたいに喋る子だったよ
おはよー、バーカ、あとは音真似かな
今は近所にカッコーカッコーと鳴くカラスがいて楽しい
328: :2015/5/21(木) 17:59:38
>>327
(・8・)本当に今は見かけないから寂しく感じるよ。でも日本に子供の九官鳥がもしもいたら、その子も雛の時に海外からやってきたわけだから、複雑だよね
カラスもなかなか話せる子だからね。身近にいる鳥だから話すところも見かけやすいし、毎回会うのが楽しみになるね
329: :2015/5/21(木) 18:02:59
(・8・)さて、今からジャイアントモアを紹介していくよ
330: :2015/5/21(木) 18:07:49
(・8・)ジャイアントモア
http://imepic.jp/20150521/500360
ダチョウ目モア科
体長3.6m、体重250kg
ニュージーランドに生息していた飛べない大型の鳥類、モアの一種だよ
和名はオオゼキオオモア(大関大モア)
すでに絶滅しているけど、現在も世界で最も背の高い鳥と言われているんだ
マンションの二階を覗けるぐらい大きいんだよ

(・8・)オスとメスの区別も分かりやすくて
3m越えのオスよりメスの方が大型で、高さで1.5倍、重さ2.8倍程度の差があったんだ
331: :2015/5/21(木) 18:11:25
(・8・)ジャイアントモアが飛べない理由は飛ぶ必要がなかったから退化して無くなったんだ
そのかわり、ジャイアントモアは巨大で頑丈な足を持っているよ
その足で地面を蹴り上げながら走るから時速50kmで走る事が出来るんだ

(・8・)主に食べる物は化石状態の胃の中から
草や小枝、針葉樹の実の残骸が発見されたことから
草食で木の枝についた葉や果物を食べていたと予想されているよ
食べ方はキリンと似ているから、食べている姿も想像しやすいね

(・8・)性格は大人しいおっとりタイプなんだけど、攻撃されると3本の太い爪がついた巨大な足で思いっきり蹴って反撃するから、怒らせたら怖い子なんだ
332: :2015/5/22(金) 01:26:28
(・8・)そんなジャイアントモアには天敵がいてね
翼を広げると3mもあるハルパゴルニスワシという大型のワシ
http://imepic.jp/20150521/599040
このワシはジャイアントモアを補食対象にしているから、常に喧嘩していたんだ

(・8・)ジャイアントモアの生態はざっとこんな感じだよ
大人しい性格
集団で生活
危険が迫るとすぐ逃げる
怒ると怖い
あほの子
視力、攻撃力がずば抜けている
でもあほの子。あんまり賢くないんだ

(・8・)だけど、あまりにも大型だから天敵のワシ以外ジャイアントモアを絶滅に追いこめそうな動物はいなかったんだ
皆一緒に生活して、ワシがきたら喧嘩して。のんびり暮らしていたんだ

(・8・)でもね、10世紀ごろに海を渡ってニュージーランドにやってきた動物によって、ジャイアントモアは絶滅したんだ
333: :2015/5/22(金) 01:32:18
(・8・)ジャイアントモアの本当の天敵ともいえる相手の正体は
>>118に出てきたカカポの名付け親、マオリ族なんだ

(・8・)生きるためには栄養たっぷりのご飯を食べなきゃいけないよね
でも、当時のニュージーランドには牛や豚、野菜なんてものはないから、代わりになるものを探さなきゃいけない

(・8・)その代わりとなったのがジャイアントモア。大型で大人しい、知力もないから捕獲しやすい、まさにうってつけの動物だったんだな

(・8・)こうして、マオリ族と出会ったことにより、ジャイアントモアはどんどん捕獲されていったんだ
334: :2015/5/22(金) 01:39:10
(・8・)鳥は歯がないから、食べ物はとりあえず丸飲みして体の中にいったん入れるんだ
そして、 筋胃を利用して消化しているんだよ

(・8・)筋胃(きんい)
別名「砂肝」と呼ばれる胃袋に
あらかじめ飲み込んでおいた小石や砂があって
これを利用して食べ物をすり潰して消化の助けにする
いわば歯の代わりになっているんだね

(・8・)砂を肝に貯めるから「砂肝」
名前の由来の1つは鳥の生態からきているんだ

(・8・)もちろんジャイアントモアも石を飲み込んで歯の代わりにしているんだけど、マオリ族はそこを利用したんだ
335: :2015/5/22(金) 01:41:34
(・8・)ジャイアントモアも石を飲むことが分かったマオリ族は焼け石を用意したんだ
それをジャイアントモアに飲み込ませて、内臓を火傷させる
火傷が致命傷になって死ぬのを待ったんだ

(・8・)他には脚を棍棒などで思いっきり殴る。一撃でね
ジャイアントモアは2本の足で巨大な身体を支えているからバランスが崩しやすくて、すぐその場に倒れる
飛ぶことが出来ないから、その後死ぬまで袋叩きにするんだ

(・8・)こうして捕獲され続けて、一羽、また一羽と減っていったのさ

(・8・)時は流れて17世紀
初めてヨーロッパ人がニュージーランドに訪れた頃には
すでにジャイアントモアの生きた姿は見られることなく、残っているのは骨だけだったんた
336: :2015/5/22(金) 01:43:57
(・8・)ジャイアントモアの天敵、ハルパゴルニスワシも
ジャイアントモア絶滅後、補食対象だったモアがいなくなって環境も変わったため、1500年ごろ絶滅したんだ

(・8・)絶滅して何百年後、ヨーロッパ人が骨だけになった巨大な鳥の存在を知るために
「More bones!(モア ボーンズ!)」もっと骨を!と原住民に尋ねた時
原住民はその言葉を鳥の名前と勘違いしたんだ
それから白骨化した、その鳥の名前を「モア」
それが巨大だから「ジャイアント・モア」として広まったと言われているよ
337: :2015/5/22(金) 01:48:41
(・8・)生前の姿や生態を知っているのは当時のマオリ族だけ
その後は子孫のマオリ族の伝承だけでこの鳥の存在が伝えられたんだ。多くの学者が信じなかったけどね
でも、ジャイアントモアの骨や化石を発見したことで真剣に研究する者が徐々に登場するようになったんだ

(・8・)その中でも恐竜の名付け親として有名なリチャード・オーウェンが熱心に探求して化石を収集、標本を完成させたことで
ジャイアントモアが実際に生息していたことが証明されたんだ
http://imepic.jp/20150521/639400
338: :2015/5/22(金) 01:56:18
(・8・)今はもう二度と出会うことがない絶滅種、ジャイアントモア。もしもこの鳥に翼があれば、捕獲から逃れて、各地に散らばり、今も生きていたかもしれないね
339: :2015/5/22(金) 01:58:44
(・8・)これでジャイアントモア編は終わりだよ。次はヘビクイワシを紹介するよ。お楽しみね
340: 名無しだぜひゃっほう!:2015/5/22(金) 05:40:30
絶滅した動物の話を聞くとやるせなくなるね。もしも~って話しだしたらキリがないけどさ、どうしても考えてしまうよね
341: 名無しだぜひゃっほう!:2015/5/22(金) 08:06:39
ジャイアントモアもハルパゴルニスワシも初めて知りました
大きい生き物好きだから、会ってみたかったな
342: :2015/5/22(金) 15:36:13
>>340
(・8・)なんだか悲しいような、申し訳ないような、そんな気持ちになるね
でも当時、コンビニやスーパー、電気や水道もなく、安全が保証されている立派な家もなくてね
明日生きられるか過酷な状況の中、棒一本で3m越えの生き物に立ち向かえる勇気は天晴れだと考えているんだ

君たちは棒一本で巨大な動物を殴りにいけるかい?
下手をすれば太い爪でお腹に穴を開けられるよ。軽い傷で終わったりはしないさ
ジャイアントモアは怒らせたら怖い動物。危害を加えるものには容赦しないんだ
だから、マオリ族の勇敢さと、ジャイアントモアの儚さが入り交じる内容とも思っているんだ

>>341
(・8・)現在、生きている鳥限定ならダチョウが世界で一番大きい鳥になるね。でも3mには及ばないんだ
3m越えの鳥同士が戦う姿は見物だったろうね。1も出会いたかったよ

343: 名無しだぜひゃっほう!:2015/5/22(金) 18:58:43
>>330でかすぎて吹いたwww
さすがに大きさを誇張した画像…だよね……?


もしもの話だから>>1の想像でいいんだけど、もしもマオリ族の乱獲が無かったらジャイアントモアは今でも生息していたと思う?

今のニュージーランドにはジャイアントモアの個体群を維持できる森はまだある?
198.65 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字